とあるオタクのメモ。

苦手科目が国語なので察してください。

オタクと考える期待値。

1%ガチャ

1%でURが当たるガチャがある。これを100回引いたときにURがゲットできる確率は?

 上記のガチャは、ソシャゲーとかでよくあるタイプのもの。何も知らないと

1%が100回だと1×100で100%じゃん!

 となりがちだが、これは間違い。数学的に解くと、実際は64%ぐらい。

1%ガチャの計算方法

 さっきの64%という確率の計算方法は

  • 100回引いたときURがゲットできる確率、これを数学的に言い換えると、100回引いて少なくとも1個はURがゲットできる確率。
  • これでも計算しづらいので、逆に100回引いてURが1個もゲットできない、つまり全ハズレする確率を考えてみる。
  • 1%でURなので、それ以外が当たる確率は99%。
  • 100回引いて全ハズレする確率は99%の100乗。これを計算すると36%ぐらい。
  • ここから、全ハズレが回避できる確率は100%-36%で64%程度。
  • つまり、全ハズレ回避=少なくとも1個はURゲット。なので64%ぐらい。

 計算式に表すと

1回引いてURがゲットできる確率=0.01

1回引いてUR以外が出る確率=1-0.01=0.99

全ハズレの確率=(0.99)^100≒0.36

全ハズレ回避の確率≒1-0.36=0.64

全ハズレ回避=少なくとも1個はURゲットできる確率=0.64

 数学では確率100%を1と表現します。10%なら0.1。1%なら0.01。

 この0.64というのが、いわゆる”期待値”というやつです。

期待値とは

 元来の期待値は、1回の試行で確率的に得られる値の平均値のこと。例えば「宝くじを買った全員が当選する金額の平均値」。ここでの金額の平均値が期待値。

 数学的かつ厳密に議論する場合は、確率分布とか連続的確率分布、確率密度など色々小難しい要素を吟味する必要があるが、ここではカットしてざっくりと解説。

期待値の計算方法

 肝心の計算方法だが、サイコロの例を使ってみる。

1~6がある普通のサイコロ。これを1回振ったときの期待値は?

1~6の目がそれぞれ出る確率は1/6。

求める期待値=(1/6)×1+(1/6)×2+(1/6)×3+(1/6)×4+(1/6)×5+(1/6)×6

=1/6+2/6+3/6+4/6+5/6+6/6

=21/6

=7/2

=3.5

 この期待値3.5というのは

  • 6人がサイコロを振ったときに出た目の平均は大体3.5
  • 6回サイコロを振ったときの出た目の平均は大体3.5

 みたいな意味である。数学の問題だと問題文に「サイコロの出る目は同様に確からしい」みたいな文言が付く。

 正直言って、だからなんやねんという感じなので、もう少し実生活で役立ちそうな例を出してみる。

先ほどのサイコロの目で賞金が手に入るゲームがある。1プレイ10000円。賞金額は以下の通り。

  1. 0円
  2. 100円
  3. 1000円
  4. 5000円
  5. 10000円
  6. 40000円

このゲームに参加するべきか?

 これを期待値を求めて考えてみよう。

1~6の目がそれぞれ出る確率は1/6。

求める期待値=(1/6)×0+(1/6)×100+(1/6)×1000+(1/6)×5000+(1/6)×10000+(1/6)×40000

=0/6+100/6+1000/6+5000/6+10000/6+40000/6

=56100/6

=9350

 この期待値は1プレイあたり9350円得られる、という意味である。10000円使って9350円ゲット。つまり期待値的には1プレイごとに650円損するので参加しない方が良い、ということが言える。

おわりに

 今回は適当に期待値について紹介してみた。ガチャやサイコロ以外にも、それこそ宝くじや他のギャンブル、ビジネスシーンにも適用できる。賢く生きるか見える利益を追求するか。それはあなた次第である。